

宮城 JR仙台駅の「仙台駅東西自由通路」にて出展!
7月6日(水)~7月12日(火)にJR仙台駅の「仙台駅東西自由通路」にてグリラスさん、アントシカダさんと共に東北エリア初となる合同昆虫食販売イベントを開催します。
JR仙台駅に昆虫を使用した食品67品が大集結します。TAKEOからも全日スタッフが出張する予定です!仙台の近くにお住まいのみなさん、ぜひお話しましょう!
出店企業の紹介
「GRYLLUS(グリラス)」 @徳島・鳴門市
徳島大学で30年に渡って培われてきた研究成果を活かし、食品ロス由来100%の餌で飼育したコオロギを通じて「タンパク質危機」「食品ロス」の2つの社会課題の解決を目指す大学発ベンチャー。今回の出店では徳島県内で生産した食用コオロギのパウダーを使用した自社食品ブランド「C. TRIA(シートリア)」や、「グリラスパウダー」「グリラスエキス」などの商品13種を販売。
「ANTCICADA(アントシカダ)」 @東京・日本橋
日本橋馬喰町の店舗では「コオロギラーメン」や「旬の虫を使ったコース料理」を提供。開店後は連日の満席で、ヒトサラ「2020年 日本のベストシェフ&レストラン100」にも選出。また商品開発にも注力し「タガメジン」「コオロギ醤油」「コオロギビール」などを販売。大きな話題を呼んだ。「動物も、植物も、虫も、分けへだてなく向き合える世の中」を目指す。
「TAKEO(タケオ)」 @東京・西浅草
「人にも環境にも虫にもやさしく」がコンセプトの昆虫食専門企業。野菜、魚、肉などと同じように昆虫が台所を彩る、より豊かな食卓の実現を目指す。昆虫養殖の技術開発から、国産昆虫シリーズ、タガメサイダーをはじめとしたオリジナル商品の開発・製造、オンラインショップと昆虫食専門の飲食店兼直販ショップの運営まで昆虫食に関わる幅広い事業を展開。今回のイベントでは、タガメサイダー、国産昆虫シリーズ、大豆とコオロギのクッキー、銀パックシリーズなど約50種類の商品を販売予定。
イベント詳細
■日程、場所
開催日時:2022年7月6日(水)~7月12日(火)
午前11時~午後19時
開催場所:仙台駅東西自由通路(杜の陽だまりガレリア)
(宮城県仙台市青葉区中央1-1-1)
国内の昆虫食市場をけん引する2社と共に、東北エリアでは初となる昆虫食に関する合同イベントとなります。TAKEOのお客様はもちろんのこと、東北の昆虫食ファンのみなさん、昆虫食事業者さんとの交流も楽しみにしています!