

みち子です♪昆虫食素人の私でも簡単に昆虫を味わえるレシピ第3弾!かんたん♪レシピ、クリケットパスタでつくる『コオロギ on 団子』。
中秋の名月にちなんで余っていたクリケットパスタでお団子を作ってみました。秋はコオロギを食べましょう♪
【材料(1~2人分)】
⚪お団子用
クリケットパスタ・・・50g
水溶き片栗粉・・・少々
油・・・少々
⚪みたらしソース用
醤油・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ2
水・・・大さじ4
片栗粉・・・少々
⚪その他
コオロギ・・・あれば
ガスバーナー・・・あれば
竹串・・・あれば
①クリケットパスタを6分半(やわらかめに)ゆでる。
②ミキサーに①を投入し、水溶き片栗粉を少々投入。おもち状になるまでミキシング。
③できあがった②を丸く成形していく。あれば竹串に挿しておく。
④鍋にみたらしソース用の水、醤油、砂糖を投入し、砂糖が溶けたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
⑤ガスバーナーで③のお団子に焦げ目をつけ、できあがった④のソースをかける。
⑥トッピングにコオロギを乗せて…完成!!
なんでクリケットパスタでお団子を作ったかと言われれば、「昨日食べたクリケットパスタがちょうど余っていたから…」としか言いようがありません。イベント好き + 昨日食べたクリケットパスタが余っているそこのあなた!せひ、『コオロギ on 団子』に挑戦してみてください!
ちなみに今回の団子はクリケットパスタ(コオロギパスタ)で製作しましたが、白玉粉で代用することもできます。