京都「塩野屋」謹製、国産かいこの釜揚げ
300年以上の続く老舗絹織物屋「塩野屋」謹製、京都かいこ。有機栽培の桑の葉だけを食べ、特別に手間暇をかけて育てられました。黄色のまゆが特徴の都金色(みやここがね)や都浅黄(みやこあさぎ)を用いています。
その釜揚げは豆腐のようなあっさりとした風味と、プチっとしたユニークな食感が特徴です。これが楽しめるのは国産だからこそ。
収穫時期にこだわり
京都かいこは収穫時期にこだわっています。まゆを作って早い時期(目安として4~5日目)の一番の食べごろに収穫をしています。かいこを傷つけないように、一個ずつ丁寧に手作業でまゆを切って、中のさなぎを取り出しています。たくさんの手間をかけて、良いものを良い状態で確保しています。
鮮度へのこだわり
京都かいこは新鮮なかいこを収穫後にすぐに冷凍保管しています。宇治茶とローズマリー抽出物でさっと茹で上げることで、風味を整えつつ酸化に対して最大限の注意を払っています。だから京都かいこの釜揚げはプチっとフレッシュな味わいがあります。
そのまま食べても、裏ごししても
釜揚げは解凍して、お刺身のようにしょうゆを少しつけて食べるのがおすすめです。また裏ごしペーストにしても昆虫料理のアレンジの幅が広がります。
商品情報
- 原材料
- カイコ(京都府産)、緑茶(京都府産)/酸化防止剤(ローズマリー抽出物)
- 内容量
- 45g
- 賞味期限
- 製造後12ヵ月、1ヵ月以上をお届け(詳しくは商品に記載してあります。解凍後はお早めにお召しあがりください)
- 保存方法
- 冷凍(−18℃以下)で保存してください。
- JANコード
- 458947853824
昆虫飼料に含まれるアレルゲン(特定原材料等28品目)
なし
栄養成分(100gあたり)
- 熱量
- 136kcal
- たんぱく質
- 12.5g
- 脂質
- 8.8g
- 炭水化物
- 1.7g
- 食塩相当量
- 0.1g
この表示値は目安です。
注意
- クール宅配便(冷凍)でのお届けになります。
- 調理写真、パッケージ写真はイメージです。
- 完全な形を保証するものではありません。
- 昆虫は甲殻類(エビやカニ)などと近い生物です。アルレギーをお持ちの方は食べないことをおすすめします。
- 加熱処理されています。解凍後そのままお召しあがりいただけます
ラッピング対象商品
配送先情報の入力時に、ラッピングの有無についてご選択いただけます。