

いつの間にか実店舗の店長を任せられてるみち子です。今回は、4月にスタートした昆虫食専門の実店舗についてご報告したいと思います。「昆虫食専門でやっててお客さんくるの?」「どんな人がくるの?」「どんな目的でくるの?」など、みなさんの疑問にお答えできたらと思っています。
▼目次
- ネットショップと実店舗の人気商品が意外と違う
- 女性のお客様が意外と多い
- 遠方からも意外ときてくれる
- まとめ
ネットショップと実店舗の人気商品が意外と違う
まず、一番ビックリしたことなんですがネットショップの人気商品と実店舗の人気商品が全然違いました。
ネットショップの人気商品ベスト3
1位 幼虫ミックス
2位 カブトムシ
3位 タランチュラ
そう、ぶっ飛んだメンツです。過激な商品を求めているのが伝わってきます。これが実店舗ではどうでしょう?
実店舗の人気商品ベスト3
1位 コオロギパスタ揚げ この商品の20%はコオロギです。
2位 オケラ
3位 バッタチョコレート
あきらかに違います。みんな本気でおいしいものを求めている感じがします。
「本気でおいしいものを求めているから実店舗にまできてくれる」なのか、「実店舗で選んでると無難においしいものを選択してしまう」なのか、今のところ真相は定かではありません。というか私の推しがオケラだから……ってこともありますが。
てっきりネットショップの人気商品と実店舗の人気商品は一緒になると思っていました。やってみないとわからないものですね。おもしろい。
女性のお客様が意外と多い
意外や意外、女性のお客様多いです。ネットショップの男女比は6:4で男性が多いですが、実店舗になるとピッタリ5:5の半々になります。こちらも真相は定かではありません。
男性のお客様は、「お目当てのものを早く手にしたい」と来店してくれている方が多く、女性のお客様は、「まず話を聞いてから自分にあった昆虫食を選びたい」と考え来店してくれている印象が強いです。そのため女性のお客様からは、「〇〇の目的で昆虫食を利用したいんだけど、おすすめはなに?」「〇〇料理にはなにが合う?」「〇〇は〇〇の味するの?」などなど質問をいただきます。
私も嬉しくなり「なんで昆虫食に挑戦しようと思ったんですか?」「どこから来たんですか?」など、質問返しをしてしまうこともしばしば。
私たちが想像もしていなかった相談を受けたり、レシピを考査してみたり、いつも楽しくお話させていただいています。
遠方からも意外ときてくれる
これもビックリ。当初都内のお客様ばかりかと想定していました。ですが実際は、北海道や九州からのお客様もめずらしくはありません。
「出張がてら遊びにきたよ」「旅行ついでに寄ってみたよ」と旅の合間を縫って来てくれるって方が意外と多いんです。嬉しいです。昆虫食を日本全国にお届けしたい!とスタートしたTAKEOですので、遠方の方が来店してくださるのはとても嬉しいですね。
まとめ
今回は昆虫食専門の実店舗をやってみてわかった3つのことをまとめてみました。始める前には思いもよらなかった“意外性”がありました。
実店舗は、上野と浅草のちょうど中間あたりにあります。新商品など新しいことをどんどん企画していく予定です。上野や浅草に遊びにきたらTAKEOにも気軽に寄ってみてください!なにかしらあなたにぴったりな昆虫食が見つかるはずです。